【子ども用】おもちゃ絵本収納おすすめ10選!

Uncategorized

ごちゃごちゃしがちなおもちゃや絵本の収納に困っていませんか?
出来れば子供が自分で片づけられるようになって欲しい、と思う親御さん必見!

おもちゃBOX ¥32,594(税込)~

画像から購入ページに飛べます

物をポイポイ入れる「おかたづけ」を学べる、おもちゃBOXです。本体は汚れや傷に強い特殊シートを使用しているので、油性ペンやクレヨンの落書きも乾拭きでサッとキレイにできます。いつのまにか貼られてしまったシールも、時間が経ってもキレイにはがせるので、汚れにならず安心です。

シンプル収納本棚 ¥29,490(税込)

画像から購入ページに飛べます

絵本、DVD、教材、おもちゃなど、子どもの持ち物は思いのほか多くて、専用の収納を作ってあげないと足りなくなってしまいそう。そんなママにオススメしたいのが、この大容量の本棚。安全設計にも気を配られた、長く長く使える絵本ラックです。

知育チェスト ¥23,491(税込)~

画像から購入ページに飛べます

可愛くて、見た目にもわかりやすいモチーフがついた知育チェストです。引き出しの数は2杯・3杯・6杯の3種類、それぞれ男の子用・女の子用・男女兼用があります。

ナチュラルカラーのおもちゃ箱 ¥14,661(税込)~

画像から購入ページに飛べます

おもちゃの形にあわせつつ、片付けがニガテな子どもの自主性を育てながらすっきりと収納することができるおもちゃ箱。一目ですべてのおもちゃを見渡せるところが魅力。

キッズ収納3段 ¥8,700(税込)

画像から購入ページに飛べます

6杯の引き出しで、大容量の収納と可動式が便利なキッズ用ワゴン。衣類はもちろん、おもちゃやぬいぐるみなどを種類別に収納することができるので、お子様が自発的にお片付けをするトレーニングにも役立ちます。

ナチュラルカラーキッズラック ¥10,100(税込)

画像から購入ページに飛べます

「あのおもちゃで遊びたい!」という時、boxが斜めに傾いているのでお目当てのおもちゃを見つけやすくなっています。あっちもこっちもひっくり返すことなくおもちゃを探せますね。

クッション素材の絵本ラック ¥14,224(税込)

画像から購入ページに飛べます

色付き部分は全て、ビーチサンダルなどに使用されているEVAのクッション素材です。大きさは、リビングにも置けるコンパクトサイズ。まだ子供部屋を持たない年齢のお子様にぴったりのサイズ感ですよ。

棚付き絵本ラック ¥29,559(税込)~

画像から購入ページに飛べます

EVA素材というぶつけても痛くないやわらかなスポンジ素材を活かし、色がついている角全てがEVA素材になっています。子どものとっさの動きでケガや事故が起こらないよう、徹底的に安全性にこだわって作られましたので、これでママもパパも一安心ですね。

ハンガー・絵本ラックセット ¥71,739(税込)

画像から購入ページに飛べます

どちらも白を基調としたデザインで、明るく可愛らしい仕上がりになっています。実はこの白い部分は、「クリーンイーゴス」という特殊な素材でできています。これは油性ペンでの落書きも乾拭きでさっと落とせるような特殊な素材なので、お絵かきが大好きな子どもにぴったり。真っ白だからこそ、自分だけのオリジナルラックになるように絵を描かせてあげるのもよいかもしれません。

アニマルスツール収納ぞう ¥12,700(税込)

画像から購入ページに飛べます

蓋を開けると四角い収納スペースが現れ、お子様のおもちゃやリビングで散らかりがちな小物を収めるのにぴったり。大人にも子供にも腰掛けやすい36cmの高さ。耐荷重80kgで大人も気兼ねなくお座りいただけます。

まとめ

いかがでしたか?
おもちゃや絵本の収納場所、子供たちが自主的に片づけて欲しい…と思う親御さん多いと思います。
家族のライフスタイルに合った収納でお互い快適に過ごしていきたいですね!








タイトルとURLをコピーしました